![]() |
![]() ![]() |
‣法人化・会社設立の安い印鑑ならハンコヤドットコムがおすすめ!!
株式会社手続き簡単まとめ
それでは簡単な株式会社手続きの流れを説明しています。シンプルに説明すると2つで株式会社設立が終了します。
①「定款認証手続き」これは、公証役場という役所で手続きします。
②「登記申請手続き」これは、法務局で行います。
登記申請手続きは書類の郵送だけでもOKです。シンプル説明だと、この2つを役所に提出すれば完了します。
①定款認証手続き
※サンプルを見るには「会社設立の流れメルマガ登録」が必要になります。
会社名や所在地など会社の基本原則が書かれています。 会社の憲法とも言われます。 公証役場は作成した定款が法的に問題が無いか認証してくれます。
②登記申請手続き
法務局に登記申請書を提出し、 登記をすることにより会社は設立されます。
この際、登記申請書に認証した定款を添付して提出します。 登記は約1週間で完了します。 ここで、覚えておいていただきたい事は、 法務局に登記申請書を提出した日(受理された日) が設立の日となることです。 法務局は法人にとっては市役所にあたる役所なので、 法人の印鑑証明書や登記簿謄本等を発行してくれます。 設立後も何かと利用することがあります。 例えば銀行口座を作るときには登記簿謄本等が必要です。
現在個人的に自分で会社設立を行おうと思っている方
「作成上は登記申請書を作成する方が 難しい」ということを知っておいてください。
頑張りましょう!!
![]() ![]() |
|
‣法人化・会社設立の安い印鑑ならハンコヤドットコムがおすすめ!!
かっこいい会社名と社名の由来「かっこブー」
![]() |