![]() |
![]() ![]() |
‣法人化・会社設立の安い印鑑ならハンコヤドットコムがおすすめ!!
会社設立の種類と比較
一口に会社設立といっても色々なパターンが存在します。ここで一般的なのは株式会社と合同会社(LLC)になります。
合名会社や合資会社は少し特殊。といった感じでしょうか。
下記には記載していませんが、「公益法人」というのも特殊になります。こちらは4種類あります。
分からない方は「ふーーーん」という感じで飛ばしてもらっても構いません。分からない言葉はリンクから用語解説へ行けます。
項目 | 株式会社 |
合同会社 (LLC) |
合名会社 | 合資会社 |
---|---|---|---|---|
出資者の数 | 1名~無制限 | 1名~無制限 | 2名~無制限 | 2名~無制限 |
出資者の 呼称 |
株主 | 社員 | 社員 |
無限責任社員 有限責任社員 |
*最低資本金額 | 1円 | 1円 | 規程なし | 規程なし |
出資者 責任範囲 |
出資金額内 | 出資金額内 | 債務金額 |
・無限責任社員は債務金額 ・有限責任社員は出資金額内 |
出資分の 譲渡 |
原則として自由 | 社員間は自由 | 社員の承諾があれば譲渡可能 | 無限責任社員の承諾により可能 |
譲渡の制限 | 通常は譲渡制限規定を設ける | 社員総会の承認事項とする | 同上 | 同上 |
役員 | 取締役1名以上監査役は任意 | 業務執行社員 | 全社員が経営者 | 無限責任社員が経営者 |
役員の任期 | 最長10年 | 無期限 | 無期限 | 無期限 |
会社の 代表者 |
複数いれば代表取締役 |
業務執行社員 (代表社員) |
・社員 ・代表社員を定めてもよい |
・無限責任社員 ・代表社員を定めてもよい |
節税対策 | メンバー構成次第でほとんどできる | 株式とほぼ同じ | 対象が限られる | 対象が限られる |
信用度 | 一般的なイメージ | 新しい組織形態なので認知度が低い | 株式に比べると低い | 株式に比べると低い |
最高決定 機関 |
株主総会 | 全社員の同意 | 全社員の同意 | 全社員の同意 |
<<前へ 次へ>>
![]() ![]() |
|
‣法人化・会社設立の安い印鑑ならハンコヤドットコムがおすすめ!!
かっこいい会社名と社名の由来「かっこブー」
![]() |